名古屋市東区に直営店のある加藤珈琲店は、自家焙煎のコーヒー専門店からスタート。その後インターネット通販に販路を拡大し、現在では個人用・業務用のコーヒーを幅広く扱う珈琲店。個包装のドリップバッグは扱わず、挽き方を選べるコーヒー豆を中心に販売。
いらっしゃいませ加藤珈琲店です
「インターネット通販売上NO.1のコーヒー会社になる」
という目標を掲げており、
「組み合わせがとってもお得」
「好みがあえばハズレはない!」
「対応が丁寧でスピーディー」
とかなりの評判から、12年連続楽天市場ショップオブザイヤー受賞・4年連続楽天市場グルメ大賞の優れた実績を得ています。
コーヒーを飲む人の健康や、コーヒー生産地への社会貢献のため、フェアトレードのコーヒー豆を積極的に取り入れている点も好評価の理由。テレビ・雑誌のマスコミ取材も多数です。
加藤珈琲店ではカップオブエクセレンス受賞珈琲豆を自家焙煎し、販売しています。
カップオブエクセレンスは、その年に収穫されたコーヒーの中から最高品質(トップオブトップ)のものに与えられる名誉ある称号。中南米を中心に各国でコンテストが行われ全生産量の数%にも満たないほんのわずかなコーヒーなのです。
加藤珈琲店は全日本コーヒー公正取引協議会、日本スペシャルティコーヒー協会にも所属しており、各地で行われるオークションにも常に注目。良質なコーヒー豆の追求に余念がありません。
人気のゴールデンブレンドは世界の珈琲鑑定士が認めたQグレードコーヒー豆を贅沢に30%以上使用。
悩んだら「驚愕の珈琲豆福袋セット」はいかがでしょう? 数種類が1つのセットになっているので、色んな味を楽しめて入門にお勧めですよ。
毎日自宅でおいしいコーヒーを飲みたい方、要チェックです!
オーダーはこちらから http://www.katocoffee.net/
その味を直に楽しめる直営店は地下鉄・久屋大通駅からすぐ、桜通泉一丁目交差点の角に建つ4階建てのビルの1階。桜大通り沿いです。
こちらは平日のモーニングが人気。朝8時頃には多くのお客さんで賑わいます。
モーニングは4セットありますが、お試しいただきたいのが“名古屋セット”。
厚切りのライ麦パンにたっぷりのバターと小倉あんをドーン!の名古屋市民の心の味。ゆで卵も付いて食べ応えがあります。
もちろんコーヒーは多くの種類の豆から選べます。“今月のオススメ”を注文すれば間違いないですね。
新着情報やインターネットショッピングにアクセスできる総合案内はこちらから。
http://www.katocoffee.com/index.html
~この記事の珈琲店のご案内~
加藤珈琲店 栄店(直営店)
名古屋市東区東桜1-3-2
アクセス:地下鉄桜通線・久屋大通駅 B5番出口 徒歩2分
お店のHP:http://www.katocoffee.net/category/417.html